日常

近況報告📝

admin

(ブログの最初にSEO対策になると聞いたので、今回はサブタイトルをつけてみまーす。)

いつの間にか3月!

気がつけば春の足音がすぐそこに。スポットバイトのタイミーで春の通塾旅行の費用を捻出したり、Vチューバ―の研究をしているうちに、あっという間に3月になりました。

確定申告も何とかこなして、一安心。

気温も温かくなってきたので、やりたいことを少しずつ進行していこうと思います。

個人的合宿!日能研春期講習

この春は息子くんが日能研の春期講習に参加!
泊まり込みで挑むので、ちょっとした個人的合宿のような感じです。

春期講習代が29,480円、宿泊費が35,500円、その他の滞在費を合わせて約8万円になる予定。詳しくはまた別の記事でご紹介しますね^^

ちなみに、この費用を捻出するために、1.2月はスポットバイトのタイミーを活用しました。
地域柄、時給が975円から1000円の案件をこなしていったので、時間数80時間越え!?
先月は合間を縫って副業、本当に頑張ったなぁとしみじみ。

VTuber研究の結果

「Vをやるならまずは研究だ!」と思い立ち、いろんな方を見たり聞いたり調べたりしてみました。皆さん本当にエネルギッシュで、活動の幅も広くてすごい!
でも、それと同時に「今の自分の状況で、ここまでアクティブにがっつり活動するのは難しいなぁ」とも感じました。

ただ、数カ月スパンでのんびりマイペースで活動されている方もいるし、数字は気にせず、自己表現として楽しんでいる人もいました。
いろいろ考えた結果、「暇なときにゲームをしたり、歌を歌ったり、好きなことを表現する人になればいいんじゃない?」という結論に至りました!

なので、あくまで無理なく、楽しめる範囲で挑戦してみようと思います^^

実家の近況

実家の皆は相変わらずマイペースに活動中。母の担当医が変わり、血糖値が少しずつ下がってきているので、母のテンションもちょっとだけ上がってます。健康状態が改善されると、気持ちにも余裕が出てくるものですね。

これからも、のんびり自分のペースでやりたいことを楽しんでいこうと思います!

サイトのご紹介!
実家暮子(じっかぐらこ)
実家暮子(じっかぐらこ)
実家マスターを目指すアラフォー
実家でシングル子育てを送るアラフォーママの奮闘記。 tag:三世代暮らしのアレコレ、子育て、教育

実家暮らしは
いろいろあるけど、結果面白い!

実家暮らしは
いろいろあるけど、結果面白い!

実家子育て歴8年目。
実家マスター目指して日々奮闘中!

アラ古希の両親と弟、息子との5人暮らし。

みんなマイペースで自由人な名前はまだない一族、
三世代家族のアレコレの記録です。

おうちで学べるありがたいサイト!

Useful Educations

インターネットで
世界が広がる!

私が実際に体験して
いい!と思った
楽しく学べる学習サイトを
集めてみました

お仕事のご依頼

Contact

お仕事のご依頼
広告掲載のご依頼は
現在準備中です。

実家マスター検定にチャレンジ!

Jikker Master


実家暮らしの検定を
作ってみました!
めざせ実家マスター☆

記事URLをコピーしました