自宅学習の比較(2023年更新)
東進オンライン小学校
税込価格
学習範囲
小学:国・算(理社は3年から)
いいなと思ったところ
- 四谷大塚と東進の授業が手ごろな値段で受講できる
- 勉強が面白くなる工夫の授業
- 2学年分の授業が受けられる
不安なところ
- 1授業が短くないのでうちの子はついていけるかな?
- 毎日やらなきゃいけないと、ついていけない気がする。
- 宿題との両立が難しい気がする。
四谷大塚通信課程
税込価格
中学受験コース
1年生 5830円~
2年生 8030円~
3年生 9020円~
4年生 12980円~
5年生 15980円~
6年生 16280円~
学力向上コース
1年生 3390円~
2年生 4400円~
3年生 5500円~
4年生 9790円~
5年生 10780円~
6年生 11880円~
学習範囲
リトルクラブ:算・国
進学クラブ:算・国・理・社
1授業60分ほどの動画講座
いいなと思ったところ
- 動画で授業を受けるスタイル
- 父母指導用の冊子がついている
- しっかりと学力が上がりそうなカリキュラム。
- 高学年になるとレベル分けが始まって、なんかそれっぽい。
- 高速基礎マスターという自学のコンテンツが使える
不安なところ
- お値段がかなり重たい。
- 学年を重ねるごとにさらに重たくなるお値段。
- 現状では日々の生活リズムに組み込めなさそうな量の課題
Z会受験対策講座
公立中高一貫対策ページ
税込価格
◎思考力・表現力
学年 | 12カ月一括払い | 6カ月一括払い | 毎月払い |
3年生 | 1,900円/月 | 1,900円/月 | 2,000円/月 |
4年生 | 2,090円/月 | 2,090円/月 | 2,200円/月 |
◎公立中高一貫校 適性検査
学年 | 12カ月一括払い | 6カ月一括払い | 毎月払い |
5年生 | 2,805円/月 | 3,135円/月 | 3,300円/月 |
6年生 | 3,060円/月 | 3,420円/月 | 3,600円/月 |
◎公立中高一貫校 作文
学年 | 12カ月一括払い | 6カ月一括払い | 毎月払い |
5,6年生 | 3,060円/月 | 3,420円/月 | 3,600円/月 |
学習範囲
・メインテキスト
[ 5年生 ] 1回40分×月2回
◎10~3月号は復習回が1回分追加となり、月3回になります。
◎8・12・3月号は、難関校対策に対応した特別回が1回分追加になります。
[ 6年生 ] 1回40分×月4回
◎上記に加え、難関校対策に対応した特別回が1回分追加になります。
・提出課題
[ 5年生 ] 1回30分×月1回
[ 6年生 ] 1回25分×月2回
◎公立中高一貫校 作文
・メインテキスト:1回40分×月2回
・提出課題:1回50分×月1回
いいなと思ったところ
- Z会は幼児期にやっていたので、親近感がある
- 適性・作文のみなので、割と手を出しやすい価格。
- 3・4年は20分、5・6年は40分と成長に応じて所要時間が変わるのがありがたい。
- 取り寄せた適性検査の問題はほぼ作文力と理解力が必要になりそうだったからぴったりだと思う。
不安なところ
- 子どもが一人でこなせる内容なのか
- 今のスケジュールに組み込んでいけるか
スマイルゼミ
+初期投資
タブレット代29,820円(年間継続で9,980円に割引)
学年 | 12カ月一括 | 6カ月一括 | 毎月払い |
1年 | 3,278 | 3,718 | 4,268 |
2年 | 3,520 | 3,960 | 4,510 |
3年 | 4,180 | 4,620 | 5,170 |
4年 | 4,840 | 5,280 | 5,830 |
5年 | 5,720 | 6,160 | 6,710 |
6年 | 6,270 | 6,710 | 7,260 |
学習範囲
小学:国・算・理・社
中学:英・数・国・理(生物、化学、物理、地学)・社(地理、歴史、公民)
高校:英・数・国・理・社・情報
その他:英検・簿記・公務員試験
いいなと思ったところ
- 友達がスマイルゼミをしていると言っていた。
- 無学年学習は本人の意欲次第で先取り学習が行える。
不安なところ
- サイトが分かりずらい。
- なんだかんだで結構お値段が重い。
- コスパがよくない印象を受けた。
- 専用タブレット
- 可愛すぎる。気がする。
結論
最初はいいかなと思ったけど、
専用タブが必要だったり、いろいろとコスパがよくなさそうなので今回は残念ながら、選外です。
スタディサプリ
税込価格
月払 2178円
年払 21780円(月1815円)
学習範囲
小学:国・算・理・社
中学:英・数・国・理(生物、化学、物理、地学)・社(地理、歴史、公民)
高校:英・数・国・理・社・情報
その他:英検・簿記・公務員試験
いいなと思ったところ
- 自宅のタブレットですぐ始められる
- 学年の縛りがないので本人の意欲次第で先取り学習が行える。
- 学年が上がっても、利用料金が変わらない事
不安なところ
- 回答形式が選択式だったら山間でどんどん進みそう。
- 授業内容がどうなのか(動画説明は4年生から)
進研ゼミ0未編集
+初期投資
タブレット代29,820円(年間継続で9,980円に割引)
学年 | 12カ月一括 | 6カ月一括 | 毎月払い |
1年 | 3,278 | 3,718 | 4,268 |
2年 | 3,520 | 3,960 | 4,510 |
3年 | 4,180 | 4,620 | 5,170 |
4年 | 4,840 | 5,280 | 5,830 |
5年 | 5,720 | 6,160 | 6,710 |
6年 | 6,270 | 6,710 | 7,260 |
学習範囲
小学:国・算・理・社
中学:英・数・国・理(生物、化学、物理、地学)・社(地理、歴史、公民)
高校:英・数・国・理・社・情報
その他:英検・簿記・公務員試験
いいなと思ったところ
- タブレットでできる
- +の講座が気にはなる。
不安なところ
- オマケをつけるくらいなら価格を下げてほしい。
- お値段が重くなっていく。
- コスパがよくない印象を受けた。
- 専用タブレット
結論
最初はいいかなと思ったけど、
専用タブが必要だったり、いろいろとコスパがよくなさそうなので今回は残念ながら、選外です。
進研ゼミ